兵庫県明石市の江井ヶ嶋蒸留所が手掛けるブランド「ホワイトオーク」の人気シリーズ「あかし」。今回はその中からシェリーカスクを実際に飲んでみたレビューです。香りや味わい、飲み方ごとの評価、購入体験、他銘柄との比較まで詳しく紹介します。シェリー樽由来の甘さやコクを楽しめる国産ウイスキーを探している方におすすめです。
ホワイトオーク あかし シェリーカスクの魅力とは?
近年、ウイスキーの中でも「シェリー樽熟成」に注目が集まっています。シェリー樽由来の甘さやドライフルーツ感は、スコッチの名門でも多く採用される王道のスタイル。そんな味わいを2,000円前後で楽しめるのが、この「あかし シェリーカスク」です。
実際に購入して飲んでみると、手頃ながらもシェリー樽特有のリッチな風味がしっかり。普段の晩酌にもぴったりで、気軽にシェリー樽の魅力を体験できる1本だと感じました。
ホワイトオーク あかし シェリーカスクの基本情報は?
銘柄 | ホワイトオーク あかし シェリーカスク |
---|---|
容量 | 500ml |
アルコール度数 | 46% |
価格帯 | 約1,800円〜2,200円 |
特徴キーワード | シェリー樽・ドライフルーツ・甘さ・コスパ |
製造元 | 江井ヶ嶋蒸留所(ホワイトオークブランド) |
※価格は購入店や時期により変動。
ボトルデザインはどんな感じ?
透明なボトルに赤いラベルが映えるデザイン。シンプルながらも「シェリー」をイメージさせる色使いで、酒棚に並んでいても目を引きます。サイズは500mlとやや小ぶりですが、価格を考えると試しやすい量感です。
限定品というよりは定番ラインで、ネット通販や一部の酒屋で見かけることができます。店頭に並んでいるときも、赤ラベルが視認性を高めているため、つい手に取りたくなる存在感があります。
実際の味わいは?テイスティングレビュー
ストレートで飲むとどう?
- 香り:ドライフルーツ、レーズン、ほんのりカカオ。
- 味:甘酸っぱいベリー感と、ビターチョコのような苦み。
- 余韻:ほどよい甘みとタンニンが長く残る。
➡ ストレートでは「小さなグラスに凝縮されたデザートワインのような1杯」。

ロックで飲むとどう?
- 香り:冷やすことでナッツやカカオのニュアンスが前に。
- 味:甘みが引き締まり、少しビター寄りに。
- 余韻:スッとキレよく消える。食事にも合わせやすい。
➡ ロックでは「ビターチョコとナッツをつまみに飲む感覚」。

ハイボールで飲むとどう?
- 香り:レーズンパン、ドライオレンジの爽やかさ。
- 味:炭酸で軽やかになり、甘みと酸味がバランスよく広がる。
- 余韻:爽やかでドライな後味。
➡ ハイボールでは「シェリー樽の甘みがすっきりと広がる、食中酒にも最適なスタイル」。

購入体験と価格は?
私は今回、江井ヶ嶋酒造の公式通販サイトで購入しました。価格は定価の1,800円(税込)。500mlというサイズを考えると、コスパは十分です。ネット通販では2,000円前後で販売されていることが多く、プレ値がつきにくい点も安心できます。
店頭で見つけられることもありますが、スーパーや酒屋ではまだ取り扱いが少ない印象。確実に手に入れたい方はネット購入がおすすめです。
どんなシーンでおすすめ?
- 普段の晩酌:ストレートやロックでじっくり味わうのに最適。
- 食事に合わせたい時:ナッツやチーズ、ドライフルーツとの相性抜群。
- 贈答用:手頃な価格とシェリーカスクの個性は、ウイスキー好きへのちょっとしたプレゼントにぴったり。
他銘柄と比べてどう?
銘柄 | 味の傾向 | 個性・特徴 | おすすめ用途 |
---|---|---|---|
あかし シェリーカスク | ドライフルーツの甘み、チョコのようなコク | 中(シェリー感が強めで個性的) | ストレートや濃いめハイボールに◎ |
グランツ トリプルウッド | バニラや穀物の甘み、軽快でスムーズ | 弱〜中(クセが少なく飲みやすい) | 入門や毎日のハイボールに最適 |
ブラックニッカ リッチブレンド | やわらかな甘みと軽い樽香 | 弱(クセが少なく軽やか) | 気軽なロックや食中酒におすすめ |
まとめると、「普段は飲みやすいブレンデッドが好きだけど、ちょっと個性的な甘さを試したい」という方には、あかし シェリーカスクが良い選択肢になります。
まとめ|こんな人にはおすすめ!
初心者 | シェリー樽の風味を気軽に試してみたい人 |
---|---|
普段の晩酌派 | 2,000円前後でコクのある1本を探している人 |
プレゼント用 | 赤ラベルの華やかさで、気軽なギフトにも◎ |
シェリー好き | 甘みやドライフルーツ感を楽しみたい人 |
赤ラベルに込められた華やかさと、シェリー樽由来のリッチな甘み。気軽に買える価格帯でありながら、晩酌から贈り物まで幅広く活躍できる“万能シェリーカスク”です。
以下のリンクはアフィリエイトリンクを含みます。
よくある質問(FAQ)
Q. ハイボールでも美味しいですか?
A. はい。シェリー由来の甘さが炭酸で軽やかに広がり、爽快な食中酒になります。
Q. シェリーカスクらしさはどんな部分ですか?
A. レーズンやドライフルーツの香り、チョコのような甘苦さが特徴です。
Q. 初心者でも楽しめますか?
A. 甘みが主体なので飲みやすいですが、ストレートよりハイボールやロックの方が入りやすいです。
Q. 価格は変動しますか?
A. 店舗によって2,000円前後の幅がありますが、大きく高騰することは少ないです。
ホワイトオーク あかし シェリーカスクは、手頃な価格でシェリー樽熟成の魅力をしっかり体験できる国産ウイスキーです。普段の晩酌からプレゼントまで幅広く活躍する1本。シェリーカスク特有の甘みやコクを味わってみたい方は、ぜひ試してみてください。
関連記事
- 【レビュー】グランツ トリプルウッド|くせが少なく飲みやすい“毎日ハイボール”の優等生
- 【レビュー】ニッカ ブラックニッカ リッチブレンド|まろやかな甘みが魅力の“やさしい晩酌ウイスキー”
- 【レビュー】ニッカ フロム・ザ・バレル|飲みごたえ抜群
![]() | 江井ケ嶋蒸留所 ホワイトオーク あかし シェリーカスク ブレンデッドウイスキー 46度 500ml 価格:1980円 |

